漢方薬局に行く前に、知っておきたいこと |
|
---|---|
漢方薬の剤型剤型にって効果が変わる |
漢方薬の価格の目安必要十分な目安です |
漢方薬の品質品質によって効果が変わる |
漢方薬の副作用副作用と誤用は違います |
生薬の品質品質の違いがよくわかる |
漢方薬の飲み方飲み方の基本です |
漢方薬には動物も利用されます |
---|
牛黄・熊胆・鹿茸について |
漢方薬で使用される生薬の多くは植物ですが、鉱物や動物も利用されています。
中でも貴重な動物生薬の牛黄、熊胆、鹿茸は現在でも利用価値が高いものです。 「貴重な動物生薬」へ |
漢方を知らない人、知りたい人はもちろん、 |
---|
漢方読本「誤解だらけの漢方薬」の紹介 |
![]() 「誤解だらけの漢方薬」へ |
「古今方彙」「万病回春」など、古典の処方集を模して複数の先人の口訣を加えた書です。 |
---|
「漢方処方・口訣集」 |
![]() 「漢方処方・口訣集」 |
柴田良治(しばたよしはる)先生に |
---|
柴田良治先生について |
![]() 柴田先生は、日本の伝統医学である漢方を継承する数少ない医師の一人でした。 先生は惜しくも平成5年に亡くなられましたが、その教えは将来にわたって貴重なものです。 寿元堂薬局は数少ない正統派の漢方専門薬局として、これからも柴田先生の教えを受け継いでいきたいと考えています。 「柴田良治先生」へ |